家のネットを速くするためにやれること

リモートワークで家で仕事をすることが増えてきているのですが、みんなが帰宅してから家で動画を見てるのか、夕方くらいから3Mbpsくらいまで遅くなることがあって。 つらいのでなんとかできないかと調べてみました。

ちなみに現状でも、速い時は200Mbpsくらい出ることもあります。

あまり専門的なことはわかってないので、間違ってたらすいません。

1. LANケーブル
2. wi-fiの周波数
3. Wi-Fiの規格
4. IPv6
5. 10Gbps
6. もろもろの端末

1. LANケーブル

LANケーブルにも色々あるみたいで、他の設備がよくてもLANケーブルのせいで速度が出ないこともありえます。

CAT5(カテゴリ5)だと最大100Mbpsなのに対し、CAT6A(カテゴリ6A)だと10Gbpsまで対応しています。
市販のカテゴリ7は規格外らしいので、一般はCAT6Aでいいらしい。

ケーブルにCAT5とか印字されてるのでチェックしてみてほしいです。

CAT6Aにしたら、これだけはやくなりましたー!!

参考
LANケーブルはカテゴリ6Aで十分、むしろ7以上は買うな | 純規の暇人趣味ブログ
LANケーブルを替える | ラグの対策 【中級編❷】

2. wi-fiの周波数

ルータが対応してるかですが、wi-fiには周波数2.4GHzと5GHzがあって、2.4GHzだと電子レンジとかと干渉して遅くなりやすいです。
うちでは、5GHzにしてから倍以上速くなりました。

3. Wi-Fiの規格

IEEE 802.11ac(Wi-Fi 5) — 最大通信速度6.9Gbps — 5GHz
IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6) — 最大通信速度9.6Gbps — 2.4GHz 5GHz

今の主流はacで、これでも十分な場合もありますが、もし10Gbpsのプランに入ってる場合はaxに対応したルータを用意したほうがいいです。

4. IPv6

いままではIPv4ってやつらしいんですが、新しくIPv6というのがあるらしく、これが速いみたいです。
プロバイダとルーターが対応してないと使えないので、プラン変更や対応ルータの買い替えをしないとダメ。
IPv4をIPv6に通すようにして遅いやつを速くする仕組みもあって、それがIPv4 over IPv6 。

– transix
– v6プラス
– IPv6オプション
– OCNバーチャルコネクト(ぷららV6エクスプレス?)
とか色々あるんで、それに対応したルータじゃないとダメなようです。この辺は色々あってまじでむずい。。。

buffaloは割といろいろ対応してるけど、サポートが悪いとか不安定とか、口コミが微妙..。
でもバッファローのこのページが、どれが何に対応してるか見やすいかも
IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト | バッファロー

so-netからぷららにほぼ強制的に移されたんで、「ぷららv6エクスプレス」なのか「v6プラス」なのかわからなくて困ってたんですが、これを見て解決しました。

5. 10Gbps

NURO光とかがやってますが、最近は他のプロバイダでもやるところが増えてきました。
LANケーブル、ルーターが対応してるものにしないといけません。

6. もろもろの端末

そもそもの端末が対応してないと速度はでないので、どのWi-Fiに対応してるかなどチェックする必要があります。

自分でやったこと

以前

ONU -> AirMac Extreme -> AirMac Express(プラグでスピーカーに接続)

夜とか 上下3Mbps くらいにおそくなることがありました。
普段は 60Mbps
速くて 180Mbps

いま

ONU -> 有線HUB -> A10 (v6プラス) -> AirMac Express(プラグでスピーカーに接続)
(ONU -> 有線HUB) -> AirMac Extreme (PPPoE)

夜とか 上下80Mbps くらいに改善。
普段は 180Mbps
速くて 280Mbps

テキストの図だとちょっとわかりにくいですが、有線HUBを使ってv6プラスとPPPoEをわけています。
A10 (v6プラス)の配下にAirMac Extremeを置いてたのですが、それだとv6プラスでの接続になり利用できないサービスがありまして、このような形にしました。

主にやったことは
– CAT6AのLANケーブルに変更
– v6プラスで接続できるように
– v6プラス用のルータを用意

v6プラス用のルーター側の設定で「PPPoEパススルー」があればhub無しでもいけるみたいなのですが、A10では見当たらず自分の方ではよくわからなかったので、2つにわけることにしました。

ネットワーク?が別になるので、AirMac Extremeに繋いでるとA10のほうのスピーカーにwifi経由で接続できないとかがあるので、ちょっと不便ですが、まぁ基本は速くなってるのでいいかな、と。

http://v6v4.net/ |IPv4 IPV6 v6プラスで接続できてるか確認できるサイト

この記事に関連する記事

コメントをどうぞ