お皿の縦収納が使いづらかったので、進化させてみた
- タイトルとURLをコピーする
- Tweet
どこかで「お皿は縦にして収納すると良い」みたいなのをみて、「なるほど」と100均でそれ用のやつを買ってきて使ってたんですが、どうも使いづらい。
こんなやつです。
少しお皿の高さがあるだけで、取り出すとき引っかかるんですよね。
あと、引き出しを引いたりする動きだけで、お皿とお皿が当たってカチャカチャ音が鳴るし、傷がつきそうで..。
そこで考えました
1枚1枚分けて収納したら引っかからないのでは?
ジャバラみたいになってるファイルボックスを使ったら1枚づつ縦にして収納できるのでは?と。
ドキュメントスタンド A4 書類ケース ファイルボックス 24分類 大容量 耐用 …
posted with amazlet at 19.03.22
Souyos
売り上げランキング: 240
売り上げランキング: 240
できました!
1枚づつなのでほかのお皿に当たらずにスッっと取り出せます。また、傷もつきにくいです。
ちなみに、このジャバラだとあまり高さがあるやつは入らないので、平べったいお皿と交互に入れるか、別途高さのあるお皿用の場所を作った方がよいです。
我が家では、この仕組みによって埋もれてたお皿の使用回数が増えましたし、出し入れがラクになって、本当にやってよかったと思いましたー!
- タイトルとURLをコピーする
- Tweet